※この記事にはプロモーションが含まれています。

プロフィール

こんにちは、マー坊です!

 

元SEサラリーマンで現在、WEB系エンジニアのフリーランスです

 

石川県で、ホームページなどのWEBサイト制作や新しく始めたブログ・アフィリエイト、そして野菜等加工する内職運営をしています。

 

僕のこれまで経歴をご紹介させていただきます。

 

これまでの経歴

大学を卒業し、地元ITベンチャーに入社(これ今でいうブラックなの?)

当時、就職氷河期ということでなかなか就職先が決まらず、4回生の2月に大学の先生に紹介されて入った会社です。

そもそもIT業界って何をするの?

 

そんなことを考えながら面接したのを覚えています。

で面接結果は見事合格!?。。。

 

これまでの就活は散々不合格だったのに、なんで合格したんだろ?

と思いながらも3日間の研修を終えて、いざ初仕事へ!

 

そしたら、入社早々かなりの圧力!

電話が掛かったら真っ先に新人はに出ろ!

言葉使いがなっとらん!

新人は、定時(18:00)にもなっていないのに(17:55に)業務報告するのはダメ!

新人は何にもできないんだから、上司や先輩らが仕事しやすいように気を使って動け!!

新人のくせにネクタイの色が!髪の色が!!...(細かいことごちゃごちゃと)

 

最初入った会社はとにかく厳しかったです。

さらに、毎日夜中12時ごろまで仕事...

 

そもそも、

設計書って何?プログラミングってどうやるの?

 

という状態だったので、設計書を直すも、間違いだらけで指摘されつづけ、プログラミングのソースを書いても動かない!

挙げ句の果てに、隣の席には部長自ら僕の指導にあたってくれていたんですが、1時間ごとにやった仕事の内容を報告するんです。

 

仕事の要領が悪い!この1時間何してた?仕事やる気ある?...1日中ずっと言われっぱなし。

正直この業界がよくわからないまま、仕事をこなしていく状況で、毎日つまらない日々を送っていました。

 

もちろん、残業や休日出勤をやっても残業代など支給されません

 

土日の休みや、連休がたまらなく嬉しくて...でも前日の夜になると気分が落ちていました。

とにかく新人のころは、仕事が嫌で嫌で辞めたい!そんなことを毎日思っていました

 

そして2年目、先輩と一緒に顧客先へ常駐。。。

やっと嫌な上司から解放されたという開放感がある一方、ある程度割り振られた仕事は自分でやらないといけないというプレシャーが...

 

とにかくわからないことは聞くしかない、一度聞いたことは絶対忘れないようにしました。

 

だって2回も3回も聞くとなると、先輩もえらい迷惑でしょうからね。

 

仕事に関しては、全体像も把握していないといのもあり、相変わらず自分のやっている仕事内容がよく分からなかったです。

 

どこかの基幹業務システムらしいのだけれど、そんなマニアックな言葉や用語を理解するのに苦労しました(理解していたのか???)。

なにか、やらされ感があって仕事に対し面白くないなあと感じていた頃でもあります。

しかも、客先にいると色々気も使うし疲れますし。。。

 

銀行の仕事で川崎市へ

上司と先輩とで川崎市に行き、そこで常駐していました。

最初1ヶ月はマンスリーマンションではなく、ビジネスホテルを転々としながら仕事先まで通う日々。。。

 

仕事はそんなにキツくはなく、土日も休みなので半分観光気分だったと思います。

また、そのときの業務マネージャーの人は(ちょっとおとぼけキャラ)いい人で楽しく仕事をさせてもらっていました。

 

だけども、銀行の仕事も専門用語であったり、取引システムも難しくなかなか理解できませんでした。

ここでもやはり、わからないことは聞くことばかり...

 

こんなことが何年続くんだ?と疑問を持ちはじめました。

 

富山へ2年間通った(その1)

毎日片道1時間30分かけて隣の県まで電車とバスで通勤です。

しかもここの仕事が結構キツく、深夜になることも。

 

終電を逃すと、仲間と職場で寝て過ごすことも度々ありました。

しかもエアコンは夜8:00には自動で切れるので、夏ということもありすごく大変です。

 

そもそも仕事がキツくなったのは、僕たちのスキルのなさが原因だったのかなと思います

見積もりが甘かったせいもあるかな。

 

進捗はどんどん遅れ、終いには僕らのやっていた仕事を別会社が引き継ぐことに。。。

これ本当に悔しいですね。。。

 

ただこれまでやってきて、僕自身にスキルが付いているのか?という疑問を感じました

他の会社でも通じるのか...と退職を決意し別会社へ転職しました。

 

...別のITベンチャーへ(転機がきた)

正直言って、客先常駐してシステムを作るという前の会社とやっていることはほぼ同じです。

ですが、ここで転機が訪れました。

 

富山へ2年間通った(その2)

また、毎日片道1時間30分かけて隣の県まで電車とバスで通勤です。。。

うんざりです。

 

こんな特殊な仕事ばかりして、ずっとこのまま変わらない生活なんて嫌だ!

60歳になってもこんなことできるか!

 

しかも、もし会社が倒産したりしたら、自分食べていけるのか?

そんな疑問を持ち始めました。。。

 

web関連の仕事

これまでサーバーサイドのよく分からない仕事ばかりしていたけれど、web関連の仕事をやらせてもらえることになりました

javaの案件で、HTML、CSS、javascriptを扱う仕事です。

 

そのほかphpの仕事やc#もやりました。

画面に表示されていて、ボタンを押すと画面が変わる!

 

メールも送れる!

しかもお客さんの層はもっと一般的だ!

 

webってすごく面白い!(単純な考え😅)

webに興味を持った時です

この時、これで独立したい!と思いましたが、さらに力をつけたいと思いweb業界に転職!

 

...web業界へ転職!

ここでは、主に、python、phpやjavascriptによる位置情報検索システムなどを制作しました。

オリジナルのCMSも制作(でもwpには負ける...)。

 

他にECサイトの管理や保守・運営など、トラブルの解析やその対応が主な仕事です。

やっている仕事がこれまでの特定の業種にとらわれず、色んな業種でも応用できるものだったので、やりがいを感じました

 

また、これまでのようにオフィスに入り浸りになることはなく、外に出て顧客と話したり、価格交渉などもしてみたり幅広く仕事ができてより活動的になりました

 

いろんな部分で反省したところはありますが、ここでフリーランスになることを決意!

...フリーランス

独立しクライアント、お金、環境、休暇などは自分でコントロールすることは正直難しかったです。

採算が合わない案件を受けて思うように休暇が取れなかったり、クライアントとの折衝にも会社員時代とは違う緊張感がありました

 

でも、一つ一つクリアしていくことで、自分の成長を実感することができ少しづつ楽しくなってきました

 

まだまだビジネスに関しては成長過程ではあるけど、成長しているという実感が今後の活動の糧になると思って、とにかく迷わず進んでいきます。

...

みなさん「働く」ということに対して、色んな悩みを持っていると思います。

このサイトでは、これまでの僕の経験・知識を活かして「役立つコンテンツ」「悩みを解消できるコンテンツ」を意識した記事を書いていき「働く」みんなを応援していこうと思います!

これまで「書く」ことや「表現すること」から逃げてきた僕ですが、一生懸命書いていきますのでぜひ読んでくださいね!

 

警察官を目指した時期もあった

過去に警察官を目指し地元の警察官試験、警視庁試験など4年間受験勉強したが断念。。。

 

当時の地元警察官試験の倍率は10倍〜12倍で推移していて、猛勉強の末一次試験は合格はするも二次試験の面接でことごとく不合格という結果。

 

最初の頃は苦手科目は捨てていいや、得意科目で点数稼げばいい。

そんなことを思っていましたが、実際試験を受けると、ボロボロで一次試験不合格。

 

次からは、不得意科目を勉強するも大苦戦。。。

それまで毛嫌いしていた科目なので頭がついていかず、しかもその他の科目も勉強しないといけないという焦りから精神的に参ってしまいました。

 

体の不調、不眠症があったなー

 

でも勉強しないといけないという思いから、寝れない時はそのままずっと起きていて勉強していました。

 

特に一次試験が終わってから、試験の感触がよくないと思ったらその翌日から来年に向けての勉強!

それは、合否の不安を和らげるためなんです。

 

...気づけば計8回の採用試験を受験していました。

でもこの4年間で得た経験は決して無駄ではありませんでした。

 

これから警察官を目指す人のために、何か手助けになることがあればと思います。

 

趣味:バスケットボールの審判にハマった

バスケットボールの審判は、子供の頑張る姿から僕も何かに挑戦したい。そんな思いから始めました。

 

でも、バスケ経験のない僕にとってはバスケ審判の前に用語からの理解から始まりましたが、❓だらけ。

 

ルールブックを見て勉強するも、非常に細かなルールがあって頭の中が混乱!

これでも試合のコートには立たないといけないので、いざコートへ!

 

やっぱり最初の頃はコートにたっても何もできず、ただ笛を加えているだけでした...(くやしー!!)

 

多分、選手やベンチ、観客は「あの審判、何にも笛吹いてないよ(笑)」「素人審判やめてー、選手が怪我するー💢」とか思ってるんじゃないかな、とそんなことを気にしてました。

 

しかし、こういう挑戦することって久しくなかったし、子供が頑張ってるのに親が頑張んなくてどうすんの!!って思って

怒られてもいい!笑われてもいい!!だから続けるんだ、コートに立つんだー!!

 

とがむしゃらに練習試合、カップ戦などで審判をしました...

(前日ドキドキするあまり寝られなかったりとか、終わったあとは筋肉痛や疲労感に襲われました)

...

でもやり続けていくうちに、

所属チームの監督から「審判上手になったね!」とか、

 

他のチームの帯同審判とも親しくなり交流が広まって意見交換したり、

少しづつではあるけど、「俺上手くなってる!?」そんな実感もしました。

 

だから自信も湧いてきて、審判することがすごく楽しくなっていったんです!

 

やっぱりがむしゃらになる時は絶対必要。

そんな姿を誰かしら必ず見ていてくれて、困っていたら声をかけてくれたり、評価してくれたりしてくれるんです。

 

最近はもっぱら中学校の部活動で主に練習試合の審判をしています。

こんな僕の背中を押してくれたのは、やはり子供たちなんですね!

今後も応援していきたいと思います!

 

2015年 県公認C級審判員取得(現JBA公認C級審判員)

マー坊プロフィール-バスケ審判-

© 2024 楽するわーく