※この記事にはプロモーションが含まれています。

副業

「絶対儲かる!」とうたう副業には気をつけろ!

手っ取り早く「儲かる」副業を探し、現在の仕事を辞めたい。

後々副業を本業としてやっていきたい。

そんなことを考えているサラリーマンの方!

ちょっと待って!!

日本法規情報株式会社が2019.3月に副業に関するアンケート結果を公表しています。

簡単にまとめると、

  • 副業経験者でトラブル経験のある人:14
  • 副業を利用した詐欺に遭ったことのある人:25%
  • 副業トラブルについて誰にも相談していない:50%
  • 副業トラブルの結果に満足していない:60

参考:PR TIMES『「相談サポート通信 相談者実態調査」副業を経験した人は3人に1人

副業をしたい、、、でもトラブルには遭遇したくはありませんよね。

トラブルに遭うことで人間関係悪化、本業などにも影響が出てきます。

副業に関するトラブルにはいくつか事例もありますが、この記事では、僕の経験から「絶対儲かる!」とうたっている副業について気をつけてほしいことを書いていきます。

これを読むことで、今後のあなたにとって快適で意義のある副業ライフが送れるでしょう

「儲かる」ことをうたった副業は要注意

「儲かる」ことをうたった副業は要注意

僕は過去にマルチ商法・ネットワークビジネスに足を突っ込んでしまいそうになった経験があります。

いわゆる連鎖販売業です。

友人からの勧めもあって「儲かる仕事があるから一緒にやらない?」という誘いです。

友人が言うからという安心感もあり説明を聞くために事務所のほうへ行くと、現れたのは友人に仕事を紹介した上層部の人でした。

その上層部の人から一通り説明を受けた内容です。

まず商品説明...

...あなたがある商品(30万円)を売るとその利益の一部があなたに入ってきます。

そして、それを買った人はまた別の人に商品を売ると、その利益の一部もあなたに入ってきます。

...以降この流れを繰り返すことで、あなたは何もしなくても利益のみを受け取ることができて儲けることが可能となってくるわけです。

商品を売るというよりも会員として勧誘するといったほうがいいかもしれません。

なぜ要注意なのか...

人間関係の悪化

友人から儲かる仕事の誘いがあった時に、詳しくその仕事内容を聞くべきだったんですが、詳しくは事務所で説明するとのことではぐらかされ、勧誘専門の人から話を聞くに至ったと言う点で友人に対し不信感を抱いたのは確かです。

友人も同じような手口で勧誘され入会したのでしょうが、儲けるという目的に僕が使われたことに対し腹立たしかったです

勧誘することに必死

商品を購入するには会員にならなければなりません。

なので、最終的に直筆サインと印鑑をもって会員として登録されますが、その作業をとにかく急がせます。

要するに会員になるにあたり考える余地を全く与えてくれません。

上層部からの説明が終わるとすぐさま契約書を渡されてサインと印鑑を押すよう促されますが、印鑑がないとなると一緒に家までくると言います。

拒むと僕の勤務する会社の連絡先まで聞いてきたので、会社まで契約書を取りに行くつもりだったのでしょう。

すごく迷惑だし、高額な契約をじっくり考えさせてもくれないとなると気分も悪くなりますよね

そもそも儲かるのはほんの一部

実際に儲けている人もいました。

勧誘説明会?商品説明会?といった大きな会が定期的に開催されていて、会場入り口付近の駐車場には高級な国産車や外車がズラリと。

会員になればこれだけの特典があるよ!と煽っているようなものです。

後々聞くと、儲けている人は事業を開始した当初からいる人たちで末端やそれに近い人たちは儲けるどころか辞めたりしているとのことです。

トラブルの解決には満足していない人が多数

トラブルの解決には満足していない人が多数

アンケートから、副業している人で何らかのトラブルがあり「未解決」もしくは「解決したが不満が残る」割合が60%です。

例えば、副業している人が100人いた場合

トラブル経験者:14人中

 解決済み:7人

 未解決・不満:8人

ただでさえトラブルには巻き込まれたくはないのに、未解決・解決に不満が残ってしまうのは非常に残念です

本業、人間関係、家庭、お金などどれをとっても生きていく上で必要なことで支障をきたすわけにはいきません。

まずはトラブルに巻き込まれないためにも少なくとも、副業を始める前に、

自分なら大丈夫!とか自信過剰になることは避け、

簡単に儲かる話には今一度よく考えたり、親兄弟、信頼する友人、公的機関などに相談することが大事です

もしトラブルにあったら

アンケートから、副業トラブルに遭遇してしまって誰にも相談していない人は50%という結果です。

副業が解禁され、いろんな副業話や簡単に儲けれるようなおいしい話が舞い込んでくるでしょう。

思わず飛び込んでしまいトラブルがあった場合には、必ず誰かに相談することをお勧めします

僕も他の友人や先輩などから知識を得て冷静になり正しい判断をすることが出来たので、トラブルを悪化するのを食い止めることができました。

トラブルが起きて深刻にもなった場合には公的機関である「独立行政法人国民生活センター」にも相談してください。

安心して副業を探すには

安心して副業を探すには

政府の副業を推進する目的

政府は、労働者の収入を上げることにより消費を活性化させ景気回復を目的として行った政策です。

さらには副業により収入面だけではなく、新たな知識・技術を身につけられるという労働者のメリットもあり、働き方の多様性を狙ったものとも言われます

企業にとっても賃上げの問題が解消されることや新たな人材確保といった選択も広がります。

また、先般、トヨタの社長や経団連トップの「終身雇用を継続するのは難しい」という言葉は世間をにぎわせました。

ついに終身雇用崩壊!?会社員は今後どう生きる?
ついに終身雇用崩壊!?会社員は今後どう生きる?

続きを見る

今後、一つの会社だけの収入に頼った生き方を考え直さないといけないというです

安心して副業を探すには

「確実に儲かる!」という甘い話には手を出すべきではありません。

そんな話があったとしてもきっぱりと断りましょう。中途半端で曖昧な態度だとつけいるスキを狙われてあとが大変です。

副業も仕事である以上、簡単に「儲かる」ことは不可能だと思ってください。

なので、副業はお金を得るという目的だけに固執せず、あなたのスキルアップを目的とした副業を探すことがあなたにとって最大のメリットです

・持っているスキルを活かせる副業

・副業で新たなスキルを身につけたい

持っているスキルを100%活かせるのでおすすめなのがコレ!在宅ワークならクラウドワークス

また、

・新たなスキルをあらかじめオンラインスクールなどで身につけたい!それから副業を考えている方!!

・本業で時間が限られるので効率よくプログラミング・WEBを学びたい方!

自宅に居ながらプログラミング・WEBを勉強できるのでおすすめするのが以下3つ!

初めてプログラミングを学ぶなら「tech boostオンライン」 

オンラインブートキャンプ 無料体験 

現役エンジニアのオンライン家庭教師【CodeCamp】 

あなた自身の強みを武器として副業という形で社会に貢献することで報酬が発生し、加えてやりがいも感じることができて長く副業と付き合っていくことも可能です

もちろん面倒なトラブルも未然に防げることにも繋がります。

関連リンク

-副業

© 2024 楽するわーく